さぁ、何をしているのかわかりますか?
ワクチンではないですよ。
採血です。
順番に小屋から連れ出してみんなs採血をしました。
シャイなハイブリッドウルフベビー達は抱き上げられると固まってしまって動かないので採血はし易そうです。
全員、無事に終了しました。
この検査はオオカミから犬への進化についてなのかなぁ?
麻布大の研究チームがDNAを犬と比較するのだそうですよ。
どんな結果が出るのか楽しみですね。
先日、京都大学がオオカミはアイコンタクトを取りながら仲間と意思の疎通ができると言う発表がありました。興味深いですね。
実際こんなに深い雪山も平気ですし脚力は半端ではありません。
吹雪も平気ですね。
凄いジャンプです。
泳ぎも得意ですよ。
体が大きく身体能力に優れたウルフウドッグは北海道ではクマを山に追い払うベアドッグとして活躍しています。
只今、ベアドッグ見習いのノースはハイブリッドウルフです。
大きなクマさんもスタコラサッサ
少しビビっているのか?様子を覗っているようですね。
ハイブリッドウルフ達には犬とは違うDNAが流れていて野生動物には分かるのかな。