Quantcast
Channel: USKのハイブリッドウルフ達
Viewing all 20 articles
Browse latest View live

レメディのパワー

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
南房総は美味しいアワビやサザエや伊勢海老の宝庫です。
食通のみなさん南房総にお越し下さい
なんて南房総のPRだよ。
 
 
イメージ 2
 
 
大きな獲れたてアワビ美味しそうですね。
これからの季節、南房総は観光の方達でとても賑やかになります。
土日祝日はアクアラインから館山道まで大変な混雑になります。
見学ご希望の方ご了承下さい。
見学希望の方は前もって日時をお知らせ下さい。突然の訪問ですと担当者が留守をしていて見学して頂けない場合もあります。
子育て期でもありますのでワンちゃんの同伴はお控えください。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
シェパードのAshくんにピッタリ寄り添っているのはニケのベビーです。
そう、尾っぽが欠落して左肘が大きく腫れて左手を使うことのできなかった子です。
この子、少しずつ左手が動かせるようになりました。
Ashくんのママさんのお勧めでレメディを試したのです。
初めは半信半疑でしたがレメディを始めたその日から見る見る良くなって行きました。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
チビちゃんの毛を少し中山有美さんに届けてもらいました。
出来上がった砂糖玉を1日3回ミルクの時に与えています。
まず、不思議だったのがこの子少し便秘気味だったのですがいきなり改善しました。そして、肘の腫れが引いたと思ったら腕を動かせるようになりました。レメディによって自然治癒力によりパワーがかかったようです。どうか良くなりましよに。
 
レメディの詳細はこちらを
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ニケママの不思議な行動が始まりました。
いつも同じベビーを私の元に運んできます。
昨年もカイロスを私の元に何度も運んできました。
それで、カイロスが私の元に残りました。
「ニケちゃん、今年は無理だよ。もう残さないよ。」と言いつつドキドキ
治療中のチビちゃんも居ますからね。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな感じでこの子を運んでくるのです。
この頃のベビーはまだ保護色で濃い毛色をしています。
目の色もこれからドンドン変わって来ますよ。
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この子はニケママの男の子です。
昨年生まれたオスカーくんの幼い頃によく似ています。
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
美男子のオスカーお兄ちゃんです。
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ニケママの女の子です。
この子は、アンちゃん似かな?
ニケママが運んで来る子はこの子ですよ。
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
幼い頃のアン姉ちゃんです。
アン姉ちゃんはエルザ並みの美人さんですよ。
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ニケママです。
ニケママの可愛い息子と娘に素敵な家族が早く見つかりますように。
ニケママの子は本当に穏やかです。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この子はガイアママのベビーです。
女の子です。
セレネの赤ちゃんの頃に似ています。
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゼウスとガイアの娘のセレネ姉ちゃんです。
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大きなお手ての美男子くんはガイアベビーの男の子です。
この美男子くんはノースくんの赤ちゃんの頃によく似ています。
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お兄ちゃんのノースくんです。
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このガイアの息子と娘にも早く新しい家族が見つかりますように。
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
この写真の頭蓋骨の持ち主は、イエローストーンに、1995 年1 月導入されたブラックオオカミの直系子孫で、1997 年頃にローズクリークパック生まれ2004 年に自然死したオスの頭蓋ことの正確レプリカです。体重は約59キロあってイエローストーン最も大きいオオカミと言われています
大きな牙と頑丈な顎、流石ですね。
このレプリカとヘリオスの頭を比べてみると、ヘリオスはデカイです。
ビックリ!!
 
イメージ 19 
 
 
 
 
 
こちらは、ヘリオスの弟のジャックくんとタラの姉のローズちゃんの息子のロキくんです。
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
ロキくんも換毛期ですっかり毛が抜け落ちているようですね。
 

可愛い遠吠え

$
0
0
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
先ずはお詫びを、5月9日の投稿で
この子、アレックス君をゼウスとガイアの息子と説明していましたが、この子はレトの兄妹でセレネとジョーくんの息子です。
私の記憶ちがいでした。
ガイアの子供達とは少し顔が違うなと思っていたのですがすみません。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは、すっかり夏毛になったレトです。
父親のラインが違うのせいでしょうウチの子達とはチョッと違う雰囲気の子です。頭骨の形が少し違います。
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガイアベビーです。
大きくなって来ましたよ。
だんだん凛々しくなって来ます。
そろそろシェリー人懐こいお姉さんにお世話をしてもらわないとね。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エルザです。
上のベビー達と同じ両親から生まれた子です。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パパのゼウスです。
綺麗な遠吠えを上げています。
 
こちらはニケちゃんベビーの遠吠え動画です。
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
可愛いベビーのオッパイ立飲みです。
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
可愛い顔したニケちゃんベビーです。
上の動画で遠吠えを上げていた子ですよ。
とても人懐こい子です。
 
チビちゃんのお食事タイム
この子、こんなに可愛い顔してアルファ気質まるだしです。
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このケージはニケちゃんベビーが
3日前から使っていました。
この中にガイアベビーを入れてみたところ、生後30日のチビちゃんが縄張りの主張でしょうか?尾を高く持ち上げて背中に手を掛けて上位を主張しているではないですか。
こんな小さくてもしっかりしていますね。
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
テミスは子育てをしている仲間を見守っていますよ。
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この子は家族思いでとても穏やかなkizzyちゃん、ニケの娘です。
お子さんとも仲良しで素晴らしいハイブリッドウルフです。
写真は狂犬病ワクチン接種に動物病院で撮影されたものです。
周りには小型犬も沢山居たそうですよ。
口に付けているリードは大きな体のkizzyちゃんをお子様や女性でも楽々お散歩できるジェントルリーダーです。大きな馬は首輪や胴輪ではなくヘッドハルターを頭に付けることで楽にコントロールが出来ますね。それと同じ原理です。
ジェントルリーダーやハルテイーと言ったヘッドカラーは口は自由に開けることが出来ます。
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらもkizzyちゃんです。
見た目は凛々しく美しく心は優しく穏やかで素晴らしい子ですね。
家族との信頼関係はバッチリです。
この子達は接してあげればあげるほど良い子に育って行きます。
孤独は好きではありません。

自然治癒力の素晴らしさ。

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
ご無沙汰してしまいました。
何かと忙しい毎日を過ごしていました。
こんなに小さく生まれたプードルちゃんの
人工授乳は2時間間隔です。
チョッと疲れ気味。
とにかく頑張って育ってほしいです。
3兄妹で生まれたのですがママは1.8キロと
小さな体ですから産まれて来るベビー達も小さいこと、特にこの子は他の兄妹の半分くらいしかありません。写真は生後4日目です。
私の手は小さいのですがその手の中にすっぽり入ってしまいます。
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ニケちゃんベビーです。
この子、ニケが銜え過ぎてしまい体に大きな
傷を負ってしまいました。
これから驚異の自然治癒力をお見せします。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めはこんな状態でした。
大きく3ヶ所盾に避けていたのです。
小さな体ですからかなりの重傷でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とにかく傷口の洗浄をして壊死した組織を
取除きました。
まだまだ小さなベビーですから抗生剤も使わない方が良いと言う判断を頂き1日2回水道水で洗浄しガーゼを取り換える作業をしました。
ここでもレメディが役に立ってくれました。
傷口に数的殺菌作用のあるレメディの液を垂らしてガーゼをあてていました。
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4日後の写真です。
すっかり傷口が小さくなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6日後です。
傷は塞がっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
7日後です。
もうガーゼの取り換えも必要なさそうですね。
我家のハイブリッドウルフ達は過去に一度も病院にかかったことがありません。病気知らずです。怪我はこの様にアッと言う間に治ってしまします。流石野生児というか、生肉を食べて免疫力を高めているお陰でしょね。ドライフードなどの加工食品を食べているワンちゃんにはアレルギーなど様々な病気を抱えた子が多いです。
生肉特に添加物の入った食品を食べていおらず野山を駆け回る野生動物の肉は豊富な栄養素が沢山含まれているそうです。我家では害獣駆除され廃棄処分される野生動物のイノシシや鹿やキョンなどの肉を極力与えられる様にしています。
私達人間も最近の食生活では生ものを食べる機会が減っていて酵素不足になっています。
免疫力を高める為には火を通していない食品を沢山取ることだそうですよ。酵素は60℃の熱で死んでしまうそうです。
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今ではすっかり傷も治り元気に走り回っています。後は毛が生え揃うのを待つだけです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
とても愛らしく育ちそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらはガイアベビーです。
流石に大きな体をしていますよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
よく似ていますが、左がガイアの子です。
右がニケの子です。
 
チビちゃん達のお問い合わせはこちらまで
見学は前もってご連絡を下さい。
突然の訪問ですと留守をしていて詳しいお話が出来ない場合があります。
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガイアの娘のエルザです。
この子とても穏やかな顔つきになって来ました。
フレンドリーで可愛い子です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガイアの子は美形です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
下に居る子はレトです。
レトはセレネの娘です。
1歳下のレトはエルザに甘えています。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ニケの息子のカイロスです。
とても穏やかで優しい子です。
女の子の様に本当に優しい性格です。
ママのニケに似たのでしょうね。
穏やかさは、ホッキョクオオカミの血なのでしょうか?
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
こちらはとてもフレンドリーなノースくんです。
初めて会う方にも上手に挨拶ができます。
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大きな体をしていますが穏やかで優しい子ですよ。
この子はガイアの息子です。
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは我家のヘリオスです。
この子もとても優しい子です。
ガイアの息子です。
只今、ヘリオスの毛づくろいです。
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大人しくとても良い子で毛づくろいをさせますよ。
甘えん坊で直ぐにお腹を見せます。
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
 
 
 
ヘリオスのアンダーコート(硬く長い毛の下に生える柔らかくフワフワな毛)のみを集めて紡ぎセーターを編もうと思っています。この子達のアンダーコートで編んだセーターは驚くほど軽く暖かいです。ちなみにトップコート(硬く長い毛)は紡ぎ難くチクチクして編み物には適しません。
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この子は1月に生まれたシェリーとカミの娘のシンディちゃんです。
美人ですね。
とてもお利口さんだそうですよ。
 
 
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
 
 
ガイアの息子の嵐山くんです。
お腹を見せて低姿勢でご挨拶をして皆と仲良しです。
ドッグランでも問題なく皆と遊べるそうです。幼い頃から色々な場所に馴らすことが大切です。
とにかく早い時期から馴らすことが肝心です。

上手な付き合い方

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左が傷を負っていたニケの女の子です。
右はガイアの娘です。
ガイアの子はとても体が大きく顔立ちはキリッとして将来かなりの美人さんになりそうです。
この日は、訓練士さんの所でパピートレーニングです。
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左手前に居る子は尾が欠落してしまったニケの子のAngeです。
この子は、訓練士さんのお宅でリハビリを続けています。この庭も知り尽くしています。
初めて訪問した2頭を自慢げにリードしている姿は実に可愛いですよ。
動画で見て頂くとよく分かります。
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この美しいハンサムボーイはガイアの子です。
間もなく新しい家族の元に巣立って行きます。
来年からはこの可愛いベビー達の姿を見ることがなくなるのかなと思うと少し淋しいですがガイアもニケも自然界でしたらかなりの高齢で世代交代をしているか自然界での寿命を迎えている
歳です。今年のお産を見ているかなりきつそうですから今年がラストの繁殖です。
チョッと淋しいですね。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
男の子3頭です。
真ん中の子がニケの子です。
この子、一番体はしっかりしています。
性格的にもお兄ちゃんのカイロスに似てとても穏やかで女の子の様です。育てやすい子だと思います。
右の男の子と左の男の子はガイアの子です。
この2頭は来週には巣立ちます。
男の子はニケの子のみが残っております。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今、ベビー達を教育しているのは人懐こい
カミとシェリーです。
シェリーはベビー達の世話が楽しくてしかたないようです。
優しいシェリーやカミに任せておけば安心です。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この子は、一度も出産することなく歳をとってしまったテミスです。
メスの中ではアルファ的な存在なのにゼウスに見初めてもらえません。
テミスにしてみたら納得できないでしょうね。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
右ゼウスと左テミスです。
発情期以外は仲良しなんですがね。
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
暑くなって来ましたね。
穴の中で過ごすことが多くなりました。
この穴に居るのはガイアです。
寒さも暑さも穴の中でしのいでいます。
今年の夏も暑くなりそうですね。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
こちらは、岡山国際サーキットのハイブリッドウルフのホッくんとカイちゃんと世話係のミカちゃん、そしてホワイトシェアパードですよ。
ミカちゃんがホッくんやカイちゃんのお世話をするよになったのはホッくん達が生後6ヶ月頃になってからです。
初めはミカちゃんも警戒してしまいその心を読み取ってホッくん達も警戒してしまい距離が縮まるまでに時間がかかりました。
 
イメージ 10
 
 
 
 
私が、昨年12月初めに7ヶ月振りにホッくん達に会いにサーキットを訪れた時にはミカちゃんはまだ檻の外から世話をしている状態でしたが、私と一緒に檻に入りその後ミカちゃんだけを残して私は檻の外に出ました。
ミカちゃんには目線を低くした姿勢(高さ20㎝程の腰掛に座って)を取ってもらい動かずに静かにしてもらいました。
30分もするとホッくん達はミカちゃんに寄って来てミカちゃんの膝枕で居眠りを始めました。こうなったらもう安心です。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
互いの警戒心が抜けて今ではとても仲良しになりました。
ミカちゃんの洋服を引っ張って「遊んでよ」とせがんでいるのはホッくんですね。
 
イメージ 12
 
 
 
 
ハイブリッドウルフ達は瞬時に相手の心を読み取るのでしょうね。
私達が警戒したり怖がったりしたらその気持ちが伝わり彼らにも警戒されてしまいます。
心底愛情を持って接してあげれば同じように答えてくれます。
優しい子達ですよ。
 
彼らと上手く付き合うには彼らと心を共にすることだと思います。
 
 
 
 
 

ウルフのDNA?

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さぁ、何をしているのかわかりますか?
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ワクチンではないですよ。
採血です。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
順番に小屋から連れ出してみんなs採血をしました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シャイなハイブリッドウルフベビー達は抱き上げられると固まってしまって動かないので採血はし易そうです。
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
全員、無事に終了しました。
この検査はオオカミから犬への進化についてなのかなぁ?
麻布大の研究チームがDNAを犬と比較するのだそうですよ。
どんな結果が出るのか楽しみですね。
先日、京都大学がオオカミはアイコンタクトを取りながら仲間と意思の疎通ができると言う発表がありました。興味深いですね。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実際こんなに深い雪山も平気ですし脚力は半端ではありません。
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
吹雪も平気ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
凄いジャンプです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
泳ぎも得意ですよ。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
体が大きく身体能力に優れたウルフウドッグは北海道ではクマを山に追い払うベアドッグとして活躍しています。
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 只今、ベアドッグ見習いのノースはハイブリッドウルフです。
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 大きなクマさんもスタコラサッサ
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 少しビビっているのか?様子を覗っているようですね。
ハイブリッドウルフ達には犬とは違うDNAが流れていて野生動物には分かるのかな。
 

仔馬ちゃん誕生

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6月22日ジュノーが、可愛い女の子を生みました。
とても安産でポロンと出て来ました。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小さな仔馬ちゃんは、生まれた次の日には走り回っています。凄いですね。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハイブリッドウルフベビー達は人懐こいシェリーとカミが面倒を見ています。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
流石、ウルフの血でしょう。
群れで子供を育てる習性がシェリーにもカミにも受け継がれていて子供達の面倒をよく見てくれます。
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
左はニケの男の子 右は尾が欠落してしまった女の子。
この女の子は生後10日目位から人間の手で育てられていますからまるでワンちゃんです。
現在、子供達は色々な経験をするために毎日交代で訓練士さんの所にパピートレーニングに通っています。お陰で車にも慣れています。
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この子はガイアの娘です。
綺麗な顔をしています。
この子も人馴れさせるために訓練士さんの所に通っていますよ。
だんだん警戒が抜けて来たようです。
焦らずゆっくり馴らしていきます。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
訓練士さん宅には、よく面倒を見てくれて色々な教育をしてくれる素敵なお兄さんが居るんです。
沢山勉強して下さいね。
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
訓練士さん宅の裏庭にはイノシシが出るんです。罠も仕掛けてあります。先日、強い風が山に向かって吹いていた時のことです。この日、パピートレーニングに行ったチビちゃんが庭でウンチをした後に山からイノシシの悲鳴が聞こえたそうです。罠に罹ったのならばその声は継続するのですが悲鳴は継続しなかったそうです。これは、チビちゃんの臭いに警戒したイノシシの悲鳴だったようです。
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チビちゃん達はこんなに小さな頃からイノシシや鹿の生肉をむさぼっていますからね。
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
自然界で暮らすウルフ達はこうして自分の体の何倍もある大きな鹿を倒して食べています。
野生動物のDNAにはウルフが天敵であることが組み込まれているのでしょうね。
ハイブリッドウルフの排泄物の混ざった砂をガーゼにくるんでイノシシに嗅がせてみました。
どんな反応があるのか動画で見て下さい。
イメージ 11
 
 
野生動物の肉には栄養素がたっぷりです。我家では駆除刺され廃棄される害獣を命のリサイクルとしてハイブリッドウルフ達に食べさせています。
一昨日は鹿が罠に罹り解体をすることになりましたが、鹿にはイノシシと違い無数のダニやヒルが付いているので浜辺で海水に付けておきましたが全く効果なし、ダニを持ち帰ることは出来ず、海岸で皮を剥いで家に戻りました。剥いだ皮はビニール袋に入れて廃棄しましたよ。草食動物の鹿はイノシシと違い胃袋には酵素が沢山含まれていますので皆に与えてあげました。
イメージ 12
 
 
今後は害獣対策に役立てるようにこの子達と生きて行きます。
 
こちらはハイブリッドウルフの排泄物を入れたペットボトルから漂う臭いに慌てて逃げるタヌキの動画です。
 
但し、野生動物は頭が良いので臭いだけですと慣れてしまうかもしれません。姿や地面に落ちる毛や皮脂なども必要なのでしょうね。
 
 
 

農業災害 害獣災害 防災ハイブリッドウルフ達 

$
0
0
イメージ 1
 
「皆さん、ご無沙汰してしまいました。
私、丸美です。ママは、決して暑くてサボっていた訳ではありません。毎日毎日、忙しい思いをしています。」
 
そうなのです。
毎日、毎日、命のリサイクルに真剣に取り組んでいました。
そして、有害獣と呼ばれる野生動物達と人間達の折り合いの付け方を研究していました。
 
イメージ 2
 
 
 
皆様、なぜ、ここに動物の遺体が並んでいるのか分かりますか?
この動物達は、害獣として駆除されました。毎日毎日至る所で計り知れない数の動物達が駆除されています。
この動物達の殆どが駆除され捨てられるのです。
どの様にか分かりますか?
穴を掘って埋めることになっています。大きな鹿や猪を埋めるのは容易なことではありません。イノシシは埋められた死体を掘り起こして共食いするそうです。
 
イメージ 7
 
この様な不衛生な仕方では、いつエボラウィルスの様な新たな病原体が発生するか知れません。
増えすぎた野生動物は、確かに未熟ゆえの過失かも知れませんが、私達人間が生態系を崩した結果起きたものです。その人間の責任の果たし方として増えすぎた野生動物を駆除することも必要でしょう。しかし、オオカミ同様に絶滅させるほどの駆除があってはなりません。
そして、なによりも、この世に生を受けた尊い命を駆除であったとしても殺して捨てるという行為が私には許せません。尊い命への尊厳がどこにもありません。
そこで、私は、害獣駆除された動物達を回収して我家の子達に食べさせています。
命のリサイクルです。
この駆除は、狩猟免許のある人達が行います。狩猟読本には、狩猟者は鳥獣を獲るところから食すところまで、全ての過程を体験できる特別な存在である。狩猟者は貴重な経験を味わえることに感謝し、獲物に対して最大の礼を尽くす義務がある。粗末に扱ったり、廃棄するようなことは狩猟者として恥ずべき行為で
イメージ 3ある。と記載されています。
有害獣だから殺して捨てても良いとは言えないはずです。
では、駆除せずに保護を続けたらどうなるかのかと考えれば生態系は今以上に崩れるでしょう。
駆除をするなとは言いません。
駆除された有害獣の再利用をするべきです。
本来の狩猟は食物連鎖の延長線上にあったはずです。
私は、この駆除された動物の肉をジビエとして人が食すことも良いと思います。そして、ペットフードとして活用することも良いと思います。
殺して捨てるなんてもってのほかです。
私は、身近な、ほんの数人の人が駆除された動物を回収しているだけですが、多い日には1日に12頭少ない日でも3頭毎日です。
日本全国でどれだけの数の動物が毎日害獣として殺され捨てられているのか考えただけでも恐ろしいです。
一方では、毎日食べることができなくて餓死して行く子供達が居ると言うのに。
酷い話です。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
今年、生まれたチビちゃん達です。
ありがたくイノシシさんや鹿さんを頂いています。
みんな感謝しながら食べています。
昔むかし、この子達の祖先たちは
自然界で動物を捕えて食していました。
しかし、どんな肉食獣も人間の様にハンティングを楽しむために殺すことはありません。
人間は、無防備な動物達を武器を持って殺すのです。
イメージ 5罠に罹った動物達の止めの刺し方も様々です。
ある人は、電気ショックで一瞬に、また、ある人は、至近距離から猟銃で一瞬に、ハンターも様々で、遠距離から箱罠に入った親子のイノシシを・・・子をかばう母親は体中に銃弾を浴び顎が吹き飛んでも子をかばい最後には絶命し子イノシシは息絶えた母親の周りを逃げ惑いながらハンターの銃弾に倒れました。 そして、話によると槍で刺し殺すと言う話も聞きました。
撲殺という話も聞きました。おそらく色々な形で殺されているのでしょう。
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
どうか、少しでも苦痛の無い状態で止めを刺してもらいたいと思います。
この世に生を受けた尊い命を奪うのです。せめて絶命の時くらいは少しでも苦痛の無い状態で逝かせてあげてほしいです。
毎日、毎日、どこかで動物達の苦しい絶命の時の悲鳴が聞こえているのです。
 
しかし、作物が荒らされることで農家を止めてしまう人達も多くなって来ています。
作物を作ることを止めた田畑は荒れ果てて害獣を呼び寄せてしまいます。
これは、農業災害です。
このままでは、国内産の作物はどんどん減って行き食料需給が出来なくなるかもしれません。
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これも被害なんです。
 
分かりますか?墓石が倒れていますね。
 
これは、墓石の下にミミズが居るんです。
そのミミズを食べるためにイノシシが墓石を倒すのです。
 
みなさん怖くて墓参りもできないと嘆いています。
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘリオスです。
害獣対策に貢献しています。
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ニケも貢献しています。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゼウスも貢献しています。
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
テミスも貢献しています。
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガイアも貢献しています。
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エルザも貢献しています。
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カイロスも貢献しています。
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レトも貢献しています。
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
セレネも貢献しています。
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4月24日生まれ
ガイアとゼウスの娘です。
母譲で綺麗な顔立ちの子です。
 
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4月24日生まれ
ニケとヘリオスの娘です。
人懐こいお茶目な子です。
 
イメージ 20
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4月24日生まれ
ガイアとゼウスの息子です。
綺麗な顔立ちの子です。
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4月24日生まれ
一番体の大きなニケとヘリオスの息子です。
性格も安定していて将来が楽しみです。
 
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4月24日生まれ
ニケとヘリオスの娘です。
生まれて間もない頃に怪我をして尾を欠落しましたが一番人懐こくて甘えん坊な可愛い子です。
 
イメージ 23
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この子達も、害獣対策に貢献していますよ。
 
イメージ 24
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シェリーも貢献しています。
 
イメージ 25
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人懐こいカミやシェリーがお世話係なのでチビちゃん達はとても人懐こいです。
 
イメージ 26
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めて会うのお兄さんにもチビちゃん達は
平気で寄って行きます。
 
イメージ 27
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この子達の害獣対策は、通常の犬とは少し違う消化器官にあるんですよ。
炭水化物が消化しづらいこの子達の排泄物は害獣にとっては酷く恐ろしい臭いがするようです。
近隣の農家の方や害獣被害に合われている方にモニターでお配りさせて頂いた排泄物はすさまじく効果的だそうです。
 
ただ、野生動物は臭いだけですと、いずれは慣れてしまうそうです。
そこに姿があったり体毛が落ちていたり遠吠えが聞こえたり足の裏から出る汗の臭いなどを敏感にキャッチしハイブリッドウルフ達が歩いたり出入りしている場所には現れなくなります。
イメージ 28
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マーキングパトロールをして害獣災害から皆様を守れますように。
害獣達が山に帰って、山の中の限られた食物だけで生活をする様になれば出産頭数も減り自然淘汰されて頭数も自然に制限されていくでしょう。
まだまだ時間はかかるかも知れませんが
USKのハイブリッドウルフ達は、農業災害、害獣災害の防災に貢献して行きます。
 
 

命の捉え方NO1

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
 
 
先日、この絵本が届きました。
この記事を見て中身を確認したくなりました。
 
食う、食われるの関係にあっても、相手に対して深い敬意を抱けるならば、人はその生きものと兄弟になれる。共に、生きてゆくことができる。
人が常に、野生の生きものたちに対し、こうした畏敬の念を持つ存在であれたらと、そう思わずにいられなかった。
この言葉に私は同感しました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
そして、私は、来る日も来る日も
捕えられ殺され廃棄される動物を回収して命のリサイクルを行っています。
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
毎日です。
私が、回収するのは、たった3軒だけですが、多い日ですと13頭少ない日でも3頭もの駆除された動物を引き取っています。
いったいどれだけの数の動物達が1日に殺され処分されているのでしょう?
恐ろしい数です。
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
私の所には解体施設はありません。
外でこうして解体をしていると通りかかった方には白い目で見られ野蛮人だと思われているようです。
まぁ、人がどう思おうが、私は、野蛮人だとは思っていませんから気にもなりません。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
おそらく一般的な皆様が言われるお肉とは、こうしてパック詰めされてスーパーに並べられているお肉を言うのでしょうね。
このお肉もこうして並ぶ前には、私達と同じように口から水を飲み食事をして同じ空気を吸っていました。
でも、誰かが、殺し解体し皆様のお口に入っています。
自分でやるか他人にやらせるかですね。
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お肉になる子達は、こんな可愛い顔しています。
人に殺させて解体させて綺麗にパック詰めさせてしまうと命への尊厳や感謝の気持ちは薄れて行くものだと思います。
皆さんが毎日食べている肉も魚も野菜もみな生きています。
感謝の気持ちを忘れないで欲しい。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 もしも、スーパーでこんな形に並べられていたらお肉を食べる人は少なくなるのではないでしょうか?それとも、慣れてしまえば平気なのでしょうか?人間は恐ろしい生き物ですね。
 
イメージ 8
 
 
 
 
この写真が何だか分かりますか?
白骨化したイノシシの死体です。
川に捨てられていました。
行政のやることは尻つぼみでどうしょうもありません。
害獣を駆除して殺し尾を切断し、遺体に駆除者の登録ナンバーを油性ペイントでスプレーし、遺体の上に尾を乗せて写真を撮って、切り取った尾と写真のみを持ち込めば報奨金を支給するのです。
イメージ 9
 
後の処理は、食べたければ食べなさい捨てるのならば穴を掘って埋めなさいとされています。
まるで不法投棄の指導しているようなものですね。
イノシシは死体を掘り起こして共食いをします。カラスも鳶も犬も猫もネズミも、その他の動物も遺体をあさります。
しかも、イノシシや鹿には口蹄疫も感染します。豚流行性下痢にも感染します。http://matome.naver.jp/odai/2139904416061739401
鳥や犬には感染しませんがウィルスを運ぶことは出来ます。
イメージ 10
  
鳥は、空からウィルスの空中散布です。
怖いですね。
行政は、殺す事にお金を出しても後の処理には予算を付けていないのです。だから、不法投棄は絶えません。
猟友会が管理している解体施設があります。私達には使わせてもらえません。猟友会に入るには狩猟免許を取る必要があります。
私は、解体施設を使わせてもらう為に今週の日曜日に狩猟免許試験を受けに行きました。
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
驚いたことに、教官が、「今は少しでも多くの方に合格してもらわなければいけませんから優しくなっていますよ。とにかく害獣被害が多くて駆除しても駆除しても追い付かないんですよ。千葉県では年間4億の被害です。イノシシが一番、そしてハクビシン、皆さんに沢山捕ってもらわないと。」と言っておりました。
狩猟免許とは、生き物の命を奪う許可を行政が与えるのです、ゆるくてイイの??と大きな疑問を持ちました。
 
増えすぎた野生動物を駆除するなとは言いませんが駆除の方法や命への尊厳をもう少し植え付けさせてほしいと思います。
イメージ 12
 
 
 
 
186回通常国会の環境委員会で、オオカミ導入の是非が議論されたそうです。
私も、この日本の山にオオカミ達が暮らしていたらどんなに素晴らしいことかと思いますが、現実的にはそうは行きません。
オオカミは犬と交雑します。犬との交雑を繰り返せば発情期は年1回から2回になり出産頭数も2倍近くに増えます。と言うことは1年で4倍に増えることになります。
 
 
 
 
 

命の捉え方NO2

$
0
0
イメージ 14
前日投稿の「命の捉え方NO1」からご覧ください。
オオカミ放獣では、巨大なイエローストーン国立公園でさえ家畜が襲われる被害が絶えないそうです。世界中から集まるオオカミ保護基金を被害にあった酪農家
達に当てて処理をしているそうです。
この狭い日本では、山は切り開かれ増えすぎた人間達が至る所で生活しています。
この日本にオオカミを放獣すれば、次は、大型肉食獣の駆除に手を焼くことでしょう。
私は、ウルフ達が駆除される姿は見たくありません。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
成田空港ではバードストラック対策に何をしても効果が出ず。鷹を使って鳥の追い払いをすることになりました。
1日でかなりの効果が出たそうです。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
写真はベアドッグ(ウルフドッグ)によるパトロールです。
 
人は、自分達の暮らしが楽になることだけを考えて古くからその地に住む動物達のことを考えずに進み過ぎた様に思います。
地球温暖化や土砂災害、害獣問題、全て人間の犯した罪です。
 
この地球で野生動物達と人間が折り合いを付けるのには化学兵器も武器も必要ないと思います。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
それには、自然界に近い動物達の手助けが必要なのだと思います。
害獣災害には、かつて日本の野生動物の頂点であったオオカミの手助けが一番効果的なのでしょうが人々により切り開かれ増えすぎた人間の住む狭い日本にオオカミを放獣するのには余りにも大きなリスクがあります。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ならば、トレーニングされた限りなくオオカミに近いハイブリッドウルフドッグに手助けをしてもらうことでオオカミ同様の結果が出せると思います。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
雨上がりのレッスンです。
ニケの娘です。
ホッキョクオオカミ系です。
優しくて温厚な性格です。
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガイアの息子です。
アラスカ系の子です。
この子も、レッスン中です。
マーキングパトロールが出来るようになりますように。
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
生まれた時から大きな体のニケの息子です。
ホッキョク系の子です。
温厚な性格ですが物おじしないボス的な風格の漂う素晴らしい子です。
イメージ 16 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガイアの娘です。
この子には新しい家族が決まっています。
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ニケの子です。
尾を欠落したチビちゃんです。
とて甘えん坊で人懐こい子です。
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
同じ日生まれの子達です。
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シェリーは、いつもお立ち台の上から見ています。
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
暑いですからね。
小さな桶で水浴びです。
 
どの子も害獣パトロール犬になれると良いですね。
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘリオスにも日本を救うことができできるでしょうか?ガンバレ!!
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
害獣パトロールは、どのハイブリッドウルフドッグにでも出来る訳ではありません。
ウルフの性質を熟知した訓練士による訓練を受けたハイブリッドウルフにだけにできる技です。
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この子は昨年生まれたニケの娘です。
室内で育てられています。
気立てのよい優しい子です。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家の中ではこんなに甘えん坊です。
可愛いですね。
群れで生活するハイブリッドウルフ達は家族を群れとし絶対的な信頼を持つています。最高のパートナーです。

害獣対策救助犬

$
0
0
イメージ 1
 
 
随分ご無沙汰してしまいました。
USKの事業形態の移行に色々忙しい毎日を過ごしております。
 
写真は、千倉の隣の和田町のお祭りです。11日12日で2日間でしたが、写真のクジラは、吉永小百合さん主演の「ふしぎな岬の物語」で使われたクジラ神輿ですよ。
この和田町もイノシシによる害獣被害に悩まされています。
 
 
イメージ 2
 
 
 
イノシシに倒された墓石です。
以前にも投稿させて頂きましたね。
この墓地には、頻繁にイノシシが表れて、墓石の下にいるミミズを食べるために墓石を倒すのです。
ひどい話ですね。
このお墓の隣には、お祭りの踊りのけいこをする神社があります。
神社のソテツの根の周りに住むミミズを食べるためにイノシシが現れます。
神社と墓地の裏にはJR外房線の線路があります。先日、ここを走る電車とイノシシの衝突事故がありました。
なんと140キロの妊娠中のイノシシだったそうです。
ただいま、USKでは、地域の方たちの要請でハイブリッドウルフ達の排泄物を散布しています。
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウルフパトロール活動も順次行って行きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
優秀な害獣災害救助犬の養成に力を入れています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
この子は、今年産まれたゼウスとガイアの息子
ヒューペリオン(ヒューちゃん)です。
とても、穏やかで優しい性格の子です。
この子も、害獣災害救助犬になるとよいのですが?
頑張ります。
 
 
皆さんから、来年以降の繁殖販売についてのお問い合わせを頂いておりますので、その件に関してお答えさせて頂きます。
USKは、繁殖販売を目的としての活動ではなく、害獣救助犬の養成活動を目的とした事業を行って行きます。販売につきましては、非営利団体としての会社設立以前にご予約を頂いている方のみとさせて頂きます。
詳しくは、お問い合わせ下さい。
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
セレネです。
台風の後の撮影でぬかるんでいます。
シャープな、女の子です。
とても人懐こいのですが、何故か??
私のことは好きではないようです。悲しい。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘリオスとセレネです。
兄妹ですから似ていますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
見て下さい。
この可愛い寝姿、北海道の魁くんと
ノースくんです。
男の子同士ですけど仲良しですね。
 
魁くんは、優秀なベアードッグです。
北海道では有名犬ですよ。
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
こちらは、私のお手製の鹿肉スモークと
イノシシ肉のスモークです。
とても美味しいですよ。
害獣として駆除され捨てられたらあまりにも可哀想ですよね。
食べてあげることで供養に繋がると思うのですが。
食の連鎖です。
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
これからも、この子達の力を借りながら、
野生動物と人との共生に役立てるように頑張って行きます。
 
 
 
 
 
 
 

甘えん坊のハイブリッドウルフ達

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
皆さん、楽しいハロウィンを過ごされましたか?
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
早くも、先日、ノースくんの住む、紋別郡の山では雪が降ったようです。
素敵な所ですね。
私も、いつか、こんな素敵な場所でウルフ達と暮らしたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
左は、ノースくん 中央は、凛ちゃん右は、魁くん、ノースくんには、
魁くん、凛ちゃんと言う素晴らしい教育係がいます。
魁くん、凛ちゃんは、ウルフドッグとしては、世界初のベアドッグなのです。
オオカミ譲の身体能力が地上のモンスターとも言えるヒグマの追い払いには素晴らしい成果を果たしています。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
この脚力は、ウルフ譲りですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
お兄ちゃん、お姉ちゃんにしっかり教育を受けていますね。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
走る姿も美しいですね。
ウルフの歩様は、四足で歩く動物の中で一番綺麗だと言われています。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
この優しい寝顔、たまらないですね。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヒューぺリオン、今年生まれた、ゼウスとガイアの息子です。
大きくなりました。この子は、ノースくんに似ていますよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウルフドッグのカミを、遥かに超えています。
体高は、シェリーを超えました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘリオスです。
オヤツのお肉が欲しくてたまりません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
早く~!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
甘えん坊のヘリオスです。
可愛いですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガイアとテミスです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みんな、とても甘えん坊です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とくに、男の子は甘えん坊です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
ハイブリッドウルフとウルフドッグの間に産まれる、ハイブリッドウルフドッグ達は、マナーも入り易く室内飼育のかたも多いです。
怪獣災害救助犬として、来春先に産まれるベビー達の活躍が楽しみです。
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
ハイブリッドウルフドッグです。
綺麗な顔をしていますね。 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
美しいですね。
ノースくんですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
来春のベビー誕生が楽しみです。
世の中の役に立てますように。
 
 
 
 
 
 
 

害獣災害救助犬の誕生に期待しています。

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日とは変わって、今日は、ポカポカ気持ち良いお天気でした。
仔馬ちゃんも大きくなりましたよ。
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この子達も平和です。
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
エルザもレトが、別の部屋に移り、
カイロスと二人部屋で落ち着いているようです。
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
カイロスも立派に成長しましたが、
まだまだ生後1歳7ヶ月です。
この子達は、体のサイズが大きくなるのは早いのですが、性成熟はとてもゆっくりです。
来春には、まだ若すぎるような気がしますね。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この二人のペアは、あまり考えてはいないのですが、どうなるのかな??来春は、繁殖させません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
レトとヒューぺリオンです。
ヒューちゃんは、大きくなりましたよ。
手前がヒューちゃん、奥が、レトちゃんです。
 
 
 
  
イメージ 7
 
 
 
 
 
大根の葉っぱを食べています。
何故、肉食獣が葉っぱを食べるのかという疑問に、寄生虫を葉っぱと一緒に体外に出すためだという説があるそうです。
キツネやオオカミの糞を調べると葉っぱに包まれた寄生虫が見つかるそうですよ。
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
人に飼育され、寄生虫の駆除がされている犬達が、葉っぱを食べるのもオオカミ由来だと考えられているそうです。
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
ヒューちゃんの尾の上部に黒い部分があるのが分かりますか?
これは、スミレ腺と言ってフェロモンを出す分泌腺だそうです。
 
 
 
 
 
 
  
イメージ 10
 
 
 
 
 
こちらのソックリ親子です。
右が、母親のタラ、
左は、娘のソニアです。
只今、発情中です。
そこで、スミレ腺の匂いを嗅いでみました。気のせいでしょうか?
なんとなく他の部分の匂いよりも濃厚な気がしました。
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
タラは、もう年なので出産はさせません。
ソニアのお相手には、ヘリオスをと考えています。
このペアの子は、見た目はオオカミのように美しく、中身は躾のしやすい素晴らしい個体が期待できそうです。
美しい害獣災害救助犬の誕生になるのかな?
 
 
  
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘリオスとニケです。
次のシーズンには、ニケは、交配はさせないことにしました。
今年の、お産がキツそうでしたし。
第一子が、大き過ぎたこともあるのですが、年齢的にも、可哀想なので出産はさせません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
シェリーとカミです。
こちらも、そろそろ交配時期に入りそうです。
この子達の子供は、体も大きくマナーも入りやすく室内でも問題ありません。
この子達の子供は、害獣被害救助犬としても大活躍できそうで楽しみです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゼウスとガイアです。
この子達の交配は、自然任せです。
ただし、年齢的にも受胎しないかもしれませんし、また、出産頭数は少なくなると思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
テミスです。
この子は、来年もママにはなれないでしょうね。もう、年齢的にも、初産は、厳しいでしょう。
一夫一婦制で、パックの中では、オスのアルファとメスのアルファしか子供を作らないと言うのですから、自然界ではテミスの様な子は少なくなさそうですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
ゼウスとガイアの娘、エルザは美しいですね。
この子、こんな顔していてもとてもお茶目なんですよ。
 
 
 
  
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
そして、同じく、ゼウスとガイアの子
ヒューぺリオンもハンサムボーイです。
まだまだ、あどけないですね。
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
そして、この美しい男の子、ノースくんも、ゼウスとガイアの息子です。
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
ヘリオスも、ゼウスとガイアの息子です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
 
 
 
セれネも、ゼウスとガイアの娘です。
 
ゼウスとガイアの子は、体の大きな美しい子ばかりです。
 
ゼウスとガイアの、来春、出産はあるのかな??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カミは、とても気質の良い子です。
自然保護、人と野生動物との共生、地球エコのために毎日頑張っていますよ。
これからも、頑張ります。
みなさん、応援してくださいね。

ベビーらラッシュ到来かな?

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
11月30日に、フレンチブルドッグのポロンが赤ちゃんを産みました。
 
ブリンドルの男の子2匹
ブリンドルの女の子1匹
クリームの女の子1匹です。
みんな元気にママのオッパイを吸っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
ビッグロットのミューちゃんも11月27日にこれまたビッグな男の子と交配を終了しました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
カミとシェリーも、12月1日から交配を繰り返しています。
ベビー誕生は2月初旬のようですね。
 
今年、生まれるベビーは、害獣救助犬といて活躍しくれるようにトレーニングに気合を入れて頑張ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
可愛いベビーの誕生が楽しみです。
今年のベビーには期待しています。
 
 
バタバタ忙しく、写真撮影もできてなくて今日はここまでですが、すぐに新たな投稿しますね。
ごめんなさい。

害獣には、ウルフパワーが効果的!!

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウルフパトロールを、しているのは、
カミくんです。
害獣災害救助犬です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
イメージ 2
 
 
 
 
 
これは、イノシシが、田んぼに、入って、体に付いた寄生虫を取る為に、転げ回った後です。
こうなると、この田んぼの全ての稲に、イノシシの臭いが付いてしまい、臭くて全ての米が食べられなくなってしまいます。
もちろん、出荷などできません。
  
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
この写真は、イノシシがミミズを食べるために掘り返した、ゴルフ場のTグランドです。
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
この写真は、鹿によって食い尽くされた、木の皮です。
この木は、いずれ枯れてしまいます。
 
 
 
  
イメージ 5
 
 
 
 
 
この車は、親子連れのイノシシ9頭と正面衝突して大破した軽自動車です。
もちろん、運転手さんも怪我をしました。
この様な、イノシシやシカの飛び込み事故は後を絶ちません。
今までには、死亡事故も何件も発生しています。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
イノシシや鹿と、電車の衝突事故も多発しています。
大きな事故に繋がらなければ良いのですが。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
イノシシが、墓石の下にいるミミズを食べるために倒した墓石です。
この様な場所にまで、イノシシが出てくるとは、この墓地の前は、国道で、車の通りも多い商店街なのです。
墓地と隣接した空地は、この地域の方の避難場所になっています。
イノシシが、毎日の様に現れる、怖くて墓参りも出来ないと言われていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
 
上の墓地と避難所と隣の神社には、USKのハイブリッドウルフ達の檻の中の砂を散布しました。
効果は絶大でイノシシは出なくなりました、天候にもよりますが数ヶ月に1度、散布をすることでイノシシの出没は減るようですが、臭いだけですと野生動物はいずれ慣れてしまうと言われています。
そこで、ウルフパトロールをすることで、その地に天敵が居ることを野生動物達に教え込むことが大きな効果に繋がります。
 
 
 
イメージ 8
この様に、作物は荒らされてしまいます。
農家の方は、「一つのカボチャだけ食べるのならば、まだ許せるけど、あれもこれも穴をあけれしまうから、収穫できるカボチャなんて僅かしかない。作物を作ればどれもやられてしまいマイナスになるばかりで、やっていられないよ」と、作物を作ることを辞めてしまう方がどんどん増えています。これは、農業災害でもありますね。いずれは、国民の食糧需給への危機的な問題となります。
 
イメージ 9
 
 
 
 
鹿は、2mのネットを張っても飛び越えます。
害獣と呼ばれる動物は鹿やイノシシだけではありません。熊、イタチ、タヌキ、ハクビシン、タイワンリス、アライグマなどの小動物、ネズミも害獣ですよ。
 
 
 
 
  
イメージ 23
 
 
 
 
現在、害獣の防御方法としては電気策がほとんどです。
助成金も出ているようですが、助成金の出方は地域によって様々です。
 
 
 
 
 
  
イメージ 24
 
 
電気策の欠点は、この様な枯れ草などが掛かってしまうと漏電して効果がなくなるのでメンテナンスが大変です。
北海道のコーン畑では、電気策がこの様な原因で漏電し、コーン畑の中にヒグマが入り込んでいることもあり、農家の方は怖くてメンテナンスも出来ないと嘆いているようです。
結果、大量のコーンをヒグマに食い荒らされるのです。
  
イメージ 25
この2頭のウルフドッグは、立派なベアドッグとして、北海道で活躍しています。 彼らが、こうしてウルフパトロールをして、コーン畑の周りを歩いたりマーキングをすることでヒグマは警戒し、畑への侵入を避けられるのです。 また、彼らは、野生動物やオオカミの習性を熟知した特別なハンドラーによる、特別な訓練を受けて、ハンドラーの指示により的確にヒグマを山に追いやります。 
全てのウルフドッグが、害獣災害救助犬になれる訳ではありません。 闇雲に追い払い、人里に追い込んでしまえば大きな事故に繋がります。 選ばれたウルフドッグが、特別なハンドラーによる特別な訓練を受けて初めて立派な害獣災害救助犬となるのです。群れで生活するオオカミにとって、仲間とのコミュニケーションは、とても大切で、チームワークを乱せば命取りにつながります。 
オオカミは、リーダーと決めた者には、絶対服従で圧倒的な信頼を持ちます。オオカミの血を強く引くオオカミ犬は、ハンドラーをリーダーと従い的確な作業をこなします。
イメージ 10
 
 
 
人が山を切り開き、先住者である、動物達の住処を奪い、その地に農作物を作れば、そこは、動物達にとっては餌場になってしまうのでしょうね。
栄養たっぷりの餌を食べて動物達はどんどん繁殖していくのでしょう。
この動物達には、人里に下りてこず山に帰るように教育をしなければいけないのだと思います。
 
イメージ 11
 
 
 
天敵のウルフパワーが効果を発揮してくれます。
険しい山道でも雪山でもウルフ譲りの筋肉と脚力、そして持久力で大型野生動物を上回る素質を持つウルフドッグ達、野嗅覚の過敏な、生動物は、彼らの体臭や排泄物の臭いにも警戒をしまします。
ウルフパトロールをすることで、人里に近づかなくなり餌場を確保できなくなれば出産等数も減っていくでしょう。
 
イメージ 12
 
未熟がゆえに人間が犯した過ちによって、日本オオカミやエゾオオカミは絶滅しました。天敵が居なくなった事も野生動物の増えた原因かもしれませんが、それよりも、人が増えすぎ開拓しすぎたことが一番の原因だと思います。
オオカミ放獣説もありますが、この狭い日本の国土には、あらゆる場所に人が住んでいます。家畜もいます。頭の良いオオカミは苦労して野生動物を獲ることはないでしょう。まず、楽に捕獲できる、家畜を狙うでしょう。また、オオカミは、野犬と交雑して、発情期も1年に1度から2度になり、出産等数も増え、あっという間に、増えすぎたオオカミ犬は、大型肉食害獣となるのです。頭の良いオオカミ犬の駆除は危険を伴う大きな問題となるでしょう。
 
イメージ 13
 
増えすぎた野生動物を、放置しておけば動物はどんどん増えていき、ダニやヒルなどの寄生虫の繁殖も抑えられなくなります。
これも人間の犯した罪です。人間が責任を取らなければいけません。
増えすぎた野生動物の駆除も必要でしょう。
駆除するなとは言いませんが、駆除した動物達の命がゴミ扱いで廃棄されている現状が、私には納得がいきません。 
イメージ 14
 
尾を切り取り役場に持って来て頂ければ、報奨金を出します。後の遺体は、食べたければ食べて、そうでなければ、勝手に埋没して廃棄しなさい、と言う制度は、色々な問題を起こすと思います。
現に、埋没もせずに山にポイ捨てが大半、その遺体を食べにくる動物は沢山います。病気があれば伝染し、空からはカラスやトビも遺体を食べに来ますから、口蹄疫などのウイルスをも空から運搬されます。
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
命の重みをもっと真剣に考えてもらいたい。
殺され捨てられる命を回収して、食品として加工すれば、家畜として食べられる為に殺される命の数を減らすこともできます。
 
殺され捨てられる命を食品として有効活用して、新たな命へと繋げる。
「命のリサイクル」は、絶対に必要だと思います。
 
また、駆除には、野生動物の生息頭数管理も必要です。絶滅に追い込むことは許されません。
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
先日、イノシシ解体の講習を受けてきました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
少しでも、無駄死にする野生動物を減らしてあげたいです。
同時に、家畜として食べられる為に殺される命も減らしてあげたいです。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
日、ニュースで、静岡県では、増えすぎた鹿の駆除に、硝酸入りの餌を使い鹿を窒息死させる報道がされていました。 この方法は、死んだ鹿を回収することが困難になり、死骸は雑食のイノシシや熊、野犬、野猫、ハクビシン、などの新たな害獣を呼び込むことになります。もちろん、空からも死肉をむさぼる鳥もやってきます。ウィルスの媒介にも繋がります。
この方法は、本末転倒としか言えません。害獣対策は、何年も先のことを、考えなければ、オオカミ絶滅同様にとんでもない結末を迎えることになるでしょう。
イメージ 18
 
 
 
 
 
私は、この素晴らしい能力を持った、この子達と長年に渡り共に生着てきました。
この子達の力ゐ借りて、人間と野生動物の共生を目指して行きたいと思います。
 
 
 
 
    
イメージ 19
 
 
 
見て下さい、この脚力凄いでしょ。
身体だけではありません。
頭脳もオオカミは犬よりも脳が3割大きいと言われています。
 
今年の6月12日、京都大学野生動物研究センターの教授達の研究チームが、オオカミは、アイコンタクトによる意思の疎通ができる唯一の動物だと発表されました。
 
 
    
イメージ 20
 
 
 
 
 
ウルフ譲りの、持久力と脚力の強さで深い雪山も平気です。
嗅覚も通常の犬よりも遥かに強いです。
 
 
 
 
 
 
   
イメージ 21
 
-50度でも平気な身体を持っています。
暑さも水浴びと日陰があれば問題ありません。
鋼の様な強靱な身体と、判断力に長けた明晰な頭脳、鋭い嗅覚、闇の中でも昼間同様に物を捉えられる事のできる視力、僅かな物音も察知できるレーダーの様な聴力、この様な素晴らしい生き物が味方に付いてくれたなら、害獣対策への見通しは明るくなるでしょう。
 
 

明けまして、おめでとう御座います。

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
皆さま、明けまして、おめでとう御座います。今年も、よろしくお願いします
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
USKでは、新年からベビーラッシュになりそうです。
フレンチブルドッグ、ロットワイラー、
ハイブリッドウルフドッグと続々誕生です
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
そして、ニューフェース誕生です。
ホワイトシェパードのアクロスくんです。
今後の害獣災害救助犬、ハイブリッドウルフドッグのブリーディングに活躍してもらいます。
マナーの入りやすいハイブリッドウルフドッグの誕生が期待できます。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
左は、昨年4月に生まれた、ヒューペリオンです。まだまだ、ベビーですね。
右は、レト、今年で2歳になります。
レトとアクロスのベビーも見てみたいですね。
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
エルザとアクロスも、検討中です。
カイロスとは今年は交配させない予定です。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
カイロスとエルザの子も見たいのですが、害獣災害救助犬のウルフパトロールには難しいかな?
ハイブリッドウルフは、スイッチが入ってしまった時の呼び戻しが難しいですから、ハイブリッドウルフドッグとしてブリーディングし直す必要があるりますね。
まぁ、リードを付けて散歩程度のパトロールならば行けそうですが、シャイな部分を削る訓練は幼いころから必要ですね。
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
ガイアとテミスです。
ガイアのブリーディングは、今年が最後ですが、今年は、自然に任せてみます。
テミスは、とうとう妊娠せず歳をとってしまいました。涙
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
ゼウスは、立派な旦那様です。
浮気もせずにガイア一筋です。
人間に改良された犬は???なぜ??
人間に、似てしまったのでしょうか??笑
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
ヘリオスです。
この子の、今年の交配はありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

モデル家系です。

$
0
0
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メンズ雑誌「LEON」創刊号のモデルになった
我家のロットワイラーの初代ミューちゃん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、只今、1月下旬にはママになる
二代目ミューちゃん。
ミューも、Bigですが、旦那様もこれまたBigな色男です。
赤ちゃんの誕生が楽しみです。
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
モデルと言えば、我家のフレンチブルちゃん達は、代々のモデル家系です。
これからも、モデルちゃんが誕生するかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
この中にもスターがいるかも?
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シェリーです。
2月上旬の出産予定です。
お腹が大きくなって来ましたよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
昨年生まれたシェリーの娘のシンディーちゃんです。
優しい女の子です。
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
この子も、昨年生まれたシェリーの息子です。名前は、ジャックくん。
まだまだ大きくなりますよ。
3歳までは大きくなったなぁと言う成長をします。
その後は、胸板が厚くなったり幅が出たりジワジワ5歳くらいまで成長します。
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
この子は、今年3歳になるシェリーの娘のディアナちゃんです。
ディアナちゃんは、新宿の街を駆け抜けて代々木公園にまで行くそうです。他のワンちゃん達とも仲良く遊べ、大通りでも怯えることなく自転車の左側について走るそうです。ディアナちゃんのパパは、ウルフドッグは、小さな犬や動物とは飼えないと言う人も居ますが、ディアナちゃんは本当に優しい性格の子ですと言われています。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
赤ちゃんとも仲良しです。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
群れで子供を育てる、オオカミの血を強く受け継ぐウルフドッグは、家族を群れとして育ちます。そして、小さな赤ちゃんを優しく見守ってくれますよ。
ウルフドッグはオスでも吐き戻しをして、子供に与えます。
優しい生き物です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
猫ちゃんも家族です。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
セレネ、ニケ、ヘリオスです。
発情期が近づいて来て騒がしくなってきました。
でも、今年は、隔離です。
この部屋の中の繁殖はありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
こちらは、カイロスが微妙ですね。
まだ、今年は大丈夫かな?
やっぱり、心配だから隔離します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
レトとヒューペリオン、こちらは、まだまだベビーですから心配ないです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
ノースです。
今年は、この子のパパとママの最後の交配です。
ゼウスとガイアのペアの子は実に美しいです。
最後にするのは残念ですが、年齢的にも限界かと思います。
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年、最後の交配頑張ってね。 
 
 
 
 
 
 

シェリーちゃんの出産準備です。

$
0
0
イメージ 1






生後7ヶ月になる、ジーにちゃん。
とても、がっちりしています。
この子は、ミューの妹の鈴ちゃんの娘です。





イメージ 2




そして、こちらは、ミューのベビーです。
1月27日に生まれました。
男の子4頭 女の子4頭です。
すくすく育ちますように。







イメージ 3





頭数が多いので、フレンチブルドッグのジャスミンは、一粒種の授乳中です。
そこで、助っ人しています。
あっという間に追い越されてしまうでしょね。













イメージ 4










こちらは、カミとシェリーです。
2月初旬に、出産の予定です。
檻の1/4位を、外から見えないように囲ってあげました。
出産した母親は、非常に神経質になります。外部への威嚇も酷くなります。
毎日世話をしているスタッフにも警戒が酷くなります。
極力、気を荒立てないように外部との目隠しをしました。









イメージ 5



こちらも、シーズン到来です。
ガイアは、9歳っです。
出産と言う、大仕事を果たすのも限界だと思います。
今年で、引退です。
動物園のウルフは、10歳でも子供を産んでいるそうですが、ちょっと可愛そうな気がしますよね。




イメージ 6





テミスが、ガイアを威圧して、交配を阻止しようとしているのです。
本来ならば、メスのアルファであるテミスがゼウスと結ばれるのが自然なのですが、ゼウスは、テミスを毛嫌いし、ガイアを伴侶と選びました。





イメージ 7





ゼウスが、ガイアを助けに来ました。
優しい旦那さんです。

しかし、一体何のために7年前にテミスはガイアと命がけで戦ってテミスは、勝ったのでしょう?
子孫を残すために勝ったはずなのに、
ゼウスには、身染めてもらえません。
可愛そうなテミスですえる

イメージ 8



エルザです。
この子も、そろそろ、発情が来そうですが、今年は、交配させません。
この子は、同性に対する態度と異性に対する態度は発情期以外でも、ものすごくハッキリしている子です。
どんなに幼い相手でも異性には優しく、同性には厳しい子ですよ。
アルファ気質の強い子だと思います。



イメージ 9






こちらの檻の中も、シーズンが来ています。
そろそろ、離さなければ。
ニケも、9歳です。
昨年の、お産があなり厳しそうでしたのでニケは、リタイアです。





ロンリーヘリオス

$
0
0

イメージ 6























                                                                                                                                                                                                                                                                                                     昨年12月21日に、Japan Wildlife Cennterの理事でもあり、私の友人でもある藤原さんが、伊豆に鹿除けネットの設置に行くというので、ハイブリッドウルフ達の排泄物を試してもらうことにしました。
この日、ネットに、小鹿が絡まっていました。
この小鹿は、放してあげたそうです。これに懲りて作物の近くに寄らないでくれるとよいんですが。











イメージ 1










こちらの写真は、それから約1ヶ月後の1月25日の写真です。
設置から時間も経っていたため広場周辺では、ウルフサンドの周辺に真新しい鹿のふんが落ちていましたが、椎茸のほだ木の周辺には鹿の糞がないどころか、これまでネットを張っても食べられてしまっていた椎茸が、ハイブリッドウルフの排泄物の周囲にちゃんと傘を開いて育っていたそうです。






イメージ 2




左の袋の中にはハイブリッドウルフの排泄物と砂をミックスして入れてあります。
効果は、間違えなくありますね。










イメージ 3
   



害獣として捕獲され命を絶たれた後に廃棄処分される野生動物の数は計り知れません。
昨年度、千葉県だけで捕獲され殺処分されたイノシシの数は、1万3717頭です。


イメージ 4






殺して捨てなくても有効活用の方法は沢山あります。
こうして、ハンバーグにしたり、燻製にしたり、チャーシューを作ったり、色々な方法で有効活用してあげることが供養に繋がるのではないのかと思います。
先日、ある方から、イノシシの皮を干して犬のガムを作る話を聞きました。
そこで、皮を茹でて毛を除去して刻んで与えてみました、煮ることで皮は固くなりソフトガム状態になり犬達は大喜びで食べました。


イメージ 5





この様な地球にやさしいプロジェクトで活躍している方もいます。
今後、地球エコは、一人一人が真剣に取り組んでいかないと、私達の住む、奇跡の星地球は取り返しのつかない状態になっていきます。
決して他人ごとではありません。
すでに地球は悲鳴を上げ始めています。











イメージ 7









我が家では、地球エコとして活躍してもらう為のハイブリッドウルフドッグの成長が待ち遠しい毎日です。
シェリーのベビーは、男の子3頭 女の子4頭です。
スクスク育っています。
この子達の活躍が楽しみです。












イメージ 8










ガイアとゼウスの合体も成功しました。
2ヶ月後のベビーが楽しみです。













イメージ 9









こちらは、ロンリーヘリオス。
只今、隔離されています。
しばしの辛抱です。

すっかり大きくなったベビー達

$
0
0

ハイブリッドウルフベビー

ハイブリッドウルフドッグベビー

ハイブリッドウルフドッグベビー
イメージ 12大変長らくご無沙汰しておりました。
ベビーラッシュでクタクタな毎日です。
フレンチブルドッグベビーの授乳に追われていました。
そうこうしている間に、ロットベビーも巣立ちが始まっています。
ビッグな両親の子は流石にビックです。



イメージ 2




リタさんのベビーになった、
ジェントルくん、生後2ヶ月の体重は
9.8キロとビックベビーです。








イメージ 3













残るはこの男の好み
この子も、ビッグベビーです。
将来が楽しみ。


イメージ 4








そして、シェリーベビーは、どうなったんかな??

こちらも、ビッグに育っております。
すでに、巣立った子もいますよ。






イメージ 5













この子達は、災害救助犬として活躍する男の子2匹です。
たくましい。
将来有望ですね。






イメージ 6













こちらは、女の子達、男の子の希望が多かったので、新しい家族が現れるまで待機中。
左の子は耳が立ったり折れたりしていますが、まもなくピント立ちますよ。
この子、お耳が立ったら素晴らしく精悍でオオカミっぽい顔に変身します。
将来のカラーも薄くなっていく子です。
右の子は、若干小振りで少々シャイなところがありますが、愛情をしっかり注いで頂ければ素敵な家族の一員になれますよ。


イメージ 7








耳が立つと、なかなか凛々しいね。












イメージ 8












新しい家族のもとに行った子達の、お写真が送られてきています。
愛されて幸せですね。



イメージ 9






幸せですね。
安心して落ち着いています。






イメージ 10






外のヒュペリオンに、挨拶をしています。
同族がよく分かるようです。












イメージ 11









シェリーも、赤ちゃん達をすっかり甘やかせていますね。
骨付き肉を奪い合う程しっかりした歯が生えているベビー達に、オッパイをまだ吸わせています。
健康優良児になるわけです。










イメージ 1









ガイアのお腹も大きくなってきましたよ。
今月10日頃の出産かな。
楽しみ。







すっかり大きく成長してしまいました。

$
0
0
イメージ 1













すっかりご無沙汰してしまいました。
更新の仕方を忘れてしまうほど時間が経ちました。
今年も、仔馬ちゃんの誕生です。












イメージ 2


















ゴンちゃんのフレーメンです。
馬は、出産後1週間くらいで次の発情を迎えます。
ジュノーの匂いに、欲情しているようです。





イメージ 3













昨年は、柵越しに、今年は、とうとう柵を乗り越えてしまいました。
子供の前で、いきなり!!

11ヶ月後には、また、ベビー誕生かな?











イメージ 4












シェリーのベビー達も、すっかり大きくなりました。














イメージ 5












はい、しっかり遊んで、人馴れもして
たくましくなりました。
優しい顔立ちの女の子です。













イメージ 6












とても、体格の良い女の子です。
手足も大きく、かなり大きくなりそうな子です。
将来が、楽しみです。













イメージ 7











お立ち台の上で、だらけているのは、
サブちゃんです。
こんなんで、害獣災害救助犬になれるのかな??













イメージ 8














この子も、シェリーの子です。
名前は、竜くん(リョウくん)です。
ベアドッグの玉子です。
ノースくんの所に行きました。









イメージ 9








ノースくんは、竜くんが、可愛くてしかたないのだそうです。
皆に可愛がられて幸せですね。
立派な、ベアドッグになってね。







イメージ 10










この子は、アルバちゃんです。
女の子らしい綺麗な子ですよ。
これから、どんなお嬢さんに成長するのか楽しみです。














イメージ 11






このお嬢さんは、ソフィアちゃん。
凛々しい顔立ちの女の子です。
体も、ガッチリ大きいですねぇ。






イメージ 12








そして、ゴールデンウィーク明けには、3年前に産まれた、お兄ちゃんの、ソレイュくんが遊びに来てくれました。









イメージ 13











ソレイュくん、男前です。
とても人懐こく、どんな所でも平気なんですよ。
良い子に育ててくれた、ソレイユくんの飼主さんに感謝です。










イメージ 14





この子は、昨年産まれた、オルフェちゃん、マナーも、しっかり入ったようで、
これから、もっと良い子に育って行くでしょうね。

















イメージ 15








この子も、昨年産まれた、ジャックくん
玩具に興味を持っているようですね。
この子は、まだまだ、大きくなりますよ。




イメージ 16



続いて、ガイアベビー、生後33日目の
写真です。
この子は、何かのアクシデントで、生後
13日目に、私が、ガイアのお産箱を覗いた時に、横たわりピクリとも動きませんでした。死んでしまっているのかと抱き上げると、虫の息で、酷い脱水状態でした。
慌てて、カテーテルを通して哺乳し、脱水からは立ち直りましたが、明らかに左前足に異常があり、動かないのです。
骨折ではないかとレントゲンを撮ってもらいましたが、骨折ではなく、何かで傷を負い、そこから黴菌が入り、細菌性の関節炎を起こし関節が固まっていました。
毎日、小さな体に、抗生剤を直打ちして、
背中に輸液を繰り返す毎日で本当に可哀想な思いをさせましたが、何とか歩けるようになりました。





イメージ 17











初めてのお散歩です。
小さな体で頑張りました。











イメージ 18













こうして、フレンチの中で育っています。

名前は、アポロンです。











イメージ 19






こちらが、現在のアポロンです。
他の、兄弟と比べますと、小さいですが、食欲も戻って来て元気に育っています。
頑張れ、アポロン。















イメージ 20









生後45日頃の、ガイアの息子、
クーガくんです。
スキンシップは、小さなころから大切ですね。









イメージ 21











生後50日頃のクーガくんです。
この写真の頃の、体重は、7.5キロです。











イメージ 22








こちらは、オーロラちゃん
この子も、女の子ですが、とてもガッチリしていますね。














イメージ 23













オーロラちゃんは、美人になりそうです。
楽しみ楽しみ。











イメージ 24












オーロラちゃんの家には、デッカイ
お兄ちゃんがいます。
ニケの息子の流星くんです。










イメージ 25













みんな、流くんに、負けないくらい大きく育ってね。













Viewing all 20 articles
Browse latest View live